Uncategorized

夏の対策!化粧崩れナシ! | ふくずみ皮フ科形成外科

こんにちは、ふくずみ皮フ科形成外科です。コロナウイルス感染症の影響が続く中、連日猛暑続きですね。汗が出やすいこの時期マスクの中は熱がこもりやすく、汗のせいでメイク崩れやテカリが気になる季節ですよね。本日は当院でも数年前から扱っているビューテ...
Uncategorized

年末のご挨拶 | ふくずみ皮フ科形成外科

今年度の診察は終了いたしました。「コロナウイルス感染症」により日常生活が激変し、不自由を感じる毎日が続いている年でもありました。まだまだどうなるのかわからいことが多い中ではありますが、一日も早いコロナの収束を願っています。そして、このような...
Uncategorized

シミ取りレーザーの違いについて | ふくずみ皮フ科形成外科

こんにちは!ふくずみ皮フ科形成外科です。昨日、そして今朝も大阪市内での集中雷雨すごかったですね。。。今日は、シミ取りのレーザーと光治療の違いについて美容皮膚科のお悩みで多いのがなんといってもシミ・・・最近ではシミ取りレーザーや光治療をされる...
Uncategorized

院長ブログ | ふくずみ皮フ科形成外科 | Page 3

当院でのあざ治療について解説!Vビームで赤あざ治療をしています! ボトックス注射について ヒアルロン酸注入療法とは 育毛治療に大切なこと、寒い季節におすすめなこと ニキビ治療にとって大切なこと! シミ取り治療について!用途のあったレーザーを...
Uncategorized

症例写真です。脂漏性角化症のレーザー治療 60歳代男性 炭酸ガスレーザーを使用。 | ふくずみ皮フ科形成外科

今回は、脂漏性角化症のレーザー治療について触れてみたいと思います。患者さんは、60歳代の男性の方で頬に大小の大きさで多くの盛り上がったシミが認められます。このシミは、脂漏性角化症と呼ばれるもので、紫外線による老化現象により生じます。治療は、...
Uncategorized

化粧をすることと化粧を落とすこと(クレンジング) ~毛穴の開きとニキビやしみの発生についての考察~  | ふくずみ皮フ科形成外科

今回は、女性特有の乾燥肌と肌トラブルについて、毎日のメイクからその原因を紐解いて参りたいと思います。 まず、女性特有の肌トラブルにはどんなものがあるか、列挙してみたいと思います。 ①乾燥性皮膚炎 ②毛穴の開き(肌表面の粗造化) ③毛のう炎+...
Uncategorized

漢方外来 | ふくずみ皮フ科形成外科

本クリニックの漢方外来でお出しする漢方薬は、おひとりお一人の体質と症状に合わせて処方する治療薬です。ツムラやクラシエ、コタローといった既成の漢方薬を組み合わせて処方します。診察代・お薬代は健康保険が適用されますので、安心して受診していただけ...
Uncategorized

料金表 | ふくずみ皮フ科形成外科

※価格は予告なく変更する場合があります。レーザー治療ウルトラフォーマーⅢ 詳細へ施術効果リフトアップ、肌の引き締め、小顔効果、小ジワの改善、血流改善、代謝促進、毛穴の開き改善施術部位料金顔全体1回 180,000円(税込198.000円)顔...
Uncategorized

エロックゲル | ふくずみ皮フ科形成外科

エクロックゲルとはエクロックゲル5%は、日本で初めて保険処方ができる脇汗治療の外用薬として2020年9月に厚生労働省より承認された、原発性腋窩多汗症用(わき汗)の治療に対する外用薬です。1日1回の頻度で脇の下に塗布することで、エクロックゲル...
Uncategorized

クラリティツイン脱毛機について | ふくずみ皮フ科形成外科

当院で行っている医療レーザー脱毛機クラリティツイン(CRARITY TWIN)について紹介します。クラリティ・ツインとは、アジアでNo.1メーカーと言われている、「ルートロニック社」が開発した医療脱毛機です。アジア人の肌を考えて開発されてお...